ACC Asia Conference 2019 プログラム
2019/09/06現在
開会式
9月13日(金) 8:05~8:20 ACC Room A(3F 国際会議室)
プレナリー#1
医療の質・アウトカム向上への循環器領域での取り組み:レジストリーの活用とその課題
9月13日(金) 8:20~9:05 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- 前川 裕一郎 (浜松医科大学)
- John Rumsfeld (USA)
- 演者
- Frederick Masoudi (USA)
- 香坂 俊 (慶應義塾大学医学部)
ブレイクアウトセッション #1
冠動脈疾患
STEMI に対する包括的な治療戦略を考える
9月13日(金) 9:10~9:55 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- 伊苅 裕二 (東海大学医学部)
- Aaron Kugelmass (USA)
- 演者
- 小林 欣夫 (千葉大学大学院医学研究院)
- Aaron Kugelmass (USA)
- C. Michael Valentine (USA)
不整脈と電気生理学
CABANA や BERLIN-VT 試験後のアブレーション治療はどこへ向かうか?
9月13日(金) 9:10~9:55 ACC Room B(3F 会議室234)
- 座長
- Frederick Masoudi (USA)
- 清水 渉 (日本医科大学大学院医学研究科)
- 演者
- Soot Keng Ma (Malaysia)
- Fred Kusumoto (USA)
- 野上 昭彦 (筑波大学循環器内科)
ブレイクアウトセッション #2
冠動脈疾患
心原性ショックに対する系統的な治療
9月13日(金) 10:05~10:50 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- 宮崎 俊一 (済生会富田林病院)
- Aaron Kugelmass (USA)
- 演者
- 塩見 紘樹 (京都大学医学部)
- Aaron Kugelmass (USA)
- Isman Firdaus (Indonesia)
ファイザー スポンサードセミナー
9月13日(金) 10:05~10:50 ACC Room B(3F 会議室234)
- 座長
- 坂田 泰史 (大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学 教授)
- 21世紀の疾患 心アミロイドーシス
The disease of the 21st Century, Amyloidosis -Updates on diagnosis and treatment of cardiac amyloidosis- - 演者
- 安東 由喜雄
(長崎国際大学 薬学部 アミロイドーシス病態解析学分野 教授/
熊本大学 脳神経内科学分野 名誉教授)
ブレイクアウトセッション #3
冠動脈疾患
冠動脈疾患をどう診断し、どう評価するか?2019 年現在の世界的な潮流
9月13日(金) 10:55~11:40 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- 竹石 恭知 (福島県立医科大学)
- Aaron Kugelmass (USA)
- 演者
- Antonio Colombo (Italy)
- Afzalur Rahman (Bangladesh)
- Yuk-Kong Lau (Hong Kong)
不整脈と電気生理学
不整脈領域における画像診断の活用
9月13日(金) 10:55~11:40 ACC Room B(3F 会議室234)
- 座長
- 石津 智子 (筑波大学循環器内科)
- Fred Kusumoto (USA)
- 演者
- 石津 智子 (筑波大学循環器内科)
- Hean Yee Ong (Singapore)
- Fred Kusumoto (USA)
ノバルティス ファーマ スポンサードランチセミナー
9月13日(金) 11:50~12:50 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- 福田 恵一 (慶應義塾大学 循環器内科 教授)
- 心血管系におけるナトリウム利尿ペプチドの生理的意義
Physiological significance of natriuretic peptides in the cardiovascular system - 演者
- 徳留 健 (国立循環器病研究センター研究所 生化学部 室長)
バイエル薬品 スポンサードランチセミナー
9月13日(金) 11:50~12:50 ACC Room B(3F 会議室234)
- 座長
- 荻野 均 (東京医科大学 心臓血管外科学分野 主任教授)
- 肺血栓塞栓症に対する最新のアプローチ
Current approaches to pulmonary thromboembolism - 演者
- 高間 典明 (群馬大学医学部附属病院 循環器内科 病院講師)
- CTEPHにおける病変別のBPA治療戦略
Lesion based BPA strategy in CTEPH - 演者
- 川上 崇史 (慶應義塾大学医学部 循環器内科 特任講師)
プレナリー #2
心臓病の予防医学:新しい診断・治療選択肢をどう使いこなすか
9月13日(金) 14:00~14:45 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- Pamela Morris (USA)
- 佐野 元昭 (慶應義塾大学医学部)
- 症例発表者
- 澤野 充明 (慶應義塾大学医学部)
- 演者
- Pamela Morris (USA)
- Anwar Santoso (Indonesia)
- 平田 健一 (神戸大学大学院医学研究科)
ブレイクアウトセッション #4
予防医学
LDLとその値を越えたところでの考え方:心血管リスクを下げるための明快な考え方
9月13日(金) 14:50~15:35 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- 南野 徹 (新潟大学大学院医歯学総合研究科)
- Pamela Morris (USA)
- 演者
- Pamela Morris (USA)
- Anwar Santoso (Indonesia)
- 上妻 謙 (帝京大学医学部)
不整脈と電気生理学
新たな診療ガイドラインからのアップデート:徐脈、突然死 そして 失神の領域から
9月13日(金) 14:50~15:35 ACC Room B(3F 会議室234)
- 座長
- Fred Kusumoto (USA)
- 清水 渉 (日本医科大学大学院医学研究科)
- 演者
- Fred Kusumoto (USA)
- Frederick Masoudi (USA)
- 清水 渉 (日本医科大学大学院医学研究科)
日本べーリンガーインゲルハイム/
日本イーライリリー スポンサードセミナー
9月13日(金) 15:45~16:30 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- 長谷部 直幸 (旭川医科大学 内科学講座 循環・呼吸・神経病態内科学分野 教授)
- 心筋梗塞二次予防における糖尿病管理の考え方
Management strategy for diabetic patients with myocardial infarction - 演者
- 石原 正治 (兵庫医科大学 内科学講座 循環器内科・冠疾患科 主任教授)
ブレイクアウトセッション #5
冠動脈疾患
ACS領域でのアップデートと残されたコントロバシー
9月13日(金) 15:45~16:30 ACC Room B(3F 会議室234)
- 座長
- Aaron Kugelmass (USA)
- 宮田 昌明 (鹿児島市立病院)
- 演者
- Juey-Jen Hwang (Taiwan)
- Anwar Santoso (USA)
- 阿古 潤哉 (北里大学医学部)
プレナリー #3
循環器領域のリーダーからの言葉:ACC 理事長、研究者、そして稀代の臨床家が自ら語る
9月13日(金) 16:35~17:20 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- Aaron Kugelmass (USA)
- パネリスト
- C. Michael Valentine (USA)
- Frederick Masoudi (USA)
- Antonio Colombo (Italy)
アクテリオン ファーマシューティカルズ ジャパン スポンサードイブニングセミナー
9月13日(金) 17:30~18:30 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- 福本 義弘 (久留米大学医学部 内科学講座 心臓・血管内科部門 主任教授)
- ニースシンポジウム2018及びレジストリーをふまえた肺高血圧症の最新の知見
Recent news in pulmonary hypertension: message from Nice 2018 and Japanese registry - 演者
- 田村 雄一
(国際医療福祉大学医学部 循環器内科 准教授/
国際医療福祉大学三田病院肺高血圧症センター 代表医師)
帝人在宅医療 スポンサードイブニングセミナー
9月13日(金) 17:30~18:30 ACC Room B(3F 会議室234)
- 座長
- 福田 恵一 (慶應義塾大学医学部循環器内科 教授)
- 心不全における陽圧呼吸療法の治療ゴール ー心不全進展ステージ別に再考するー
The goal for positive airway pressure therapy in Heart Failure - 演者
- 河野 隆志 (杏林大学医学部循環器内科 准教授)
アストラゼネカ/小野薬品工業 スポンサードブレックファーストセミナー
9月14日(土) 7:50~8:50 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- 福田 恵一 (慶應義塾大学医学部 循環器内科 教授)
- 糖尿病と心不全診療・研究の現状と課題 ~糖尿病治療におけるSGLT2阻害薬への期待~
Current status and issues of treatment and research on diabetes and heart failure - Expectation to SGLT2 inhibitors for diabetes - - 演者
- 小室 一成 (東京大学大学院医学系研究科 循環器内科学 教授)
ブリストル・マイヤーズ スクイブ/
ファイザー スポンサードブレックファーストセミナー
9月14日(土) 7:50~8:50 ACC Room B(3F 会議室234)
- 座長
- 前川 裕一郎 (国立大学法人 浜松医科大学 内科学第三講座 教授)
- Antithrombotic therapy in patients with atrial fibrillation undergoing percutaneous coronary intervention
- 演者
- 小林 欣夫 (千葉大学大学院医学研究院 循環器内科学 教授)
プレナリー #4
いつ冠動脈再灌流を行うか?:PCI対バイパス手術
9月14日(土) 9:15~10:00 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- 小林 順二郎 (国立循環器病センター)
- Aaron Kugelmass (USA)
- 演者
- Antonio Colombo (Italy)
ブレイクアウトセッション #6
心不全
急性心不全の予防とその管理:現在の考え方
9月14日(土) 10:05~10:50 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- Paul Mather (USA)
- 矢野 雅文 (山口大学大学院医学系研究科)
- 演者
- Paul Mather (USA)
- 坂田 泰史 (大阪大学大学院医学系研究科)
- 河野 隆志 (杏林大学医学部)
日常的な問題に対する解決策
冠動脈疾患
症例提示!PCIで合併症がおこったとき
9月14日(土) 10:05~10:50 ACC Room B(3F 会議室234)
- 発表者
- Antonio Colombo (USA)
- Yuk-Kong Lau (Hong Kong)
- 石井 秀樹 (名古屋大学循環器内科)
ブレイクアウトセッション #7
心不全
慢性心不全管理:重要な課題とその解答
9月14日(土) 11:05~11:50 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- 吉川 勉 (榊原記念病院)
- Paul Mather (USA)
- 演者
- Paul Mather (USA)
- 末永 祐哉 (順天堂大学病院)
- 奥村 貴裕 (名古屋大学医学部附属病院)
心臓弁膜症
弁膜症領域での最近の進歩
9月14日(土) 11:05~11:50 ACC Room B(3F 会議室234)
- 座長
- 高山 守正 (榊原記念病院)
- Blasé Carabello (USA)
- 演者
- Blasé Carabello (USA)
- Edgar Tay (Singapore)
- 上妻 謙 (帝京大学医学部)
武田薬品工業 スポンサードランチセミナー
9月14日(土) 12:00~13:00 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- 冨山 博史 (東京医科大学 循環器内科 教授)
- クリニカルイナーシャを再考する -より良い治療成績を目指して-
RE:THINK Clinical INERTIA - for the better clinical outcome - - 演者
- 森本 聡 (東京女子医科大学 高血圧・内分泌内科 准教授)
大日本住友製薬 スポンサードランチセミナー
ファブリー病 ~早期診断・早期治療のために~
9月14日(土) 12:00~13:00 ACC Room B(3F 会議室234)
- 座長
- 前川 裕一郎 (浜松医科大学 内科学第三講座 教授)
- ファブリー病診療の現状と今後の課題
Current status and future prospect of Fabry disease - 演者
- 奥山 虎之 (国立成育医療研究センター 臨床検査部統括部長・ライソゾーム病センター長)
- マルチモダリティ時代におけるファブリー病心病変の診断と治療
Diagnosis and treatment for Cardiac Involvement of Fabry disease in the era of multimodality - 演者
- 山川 裕之 (慶應義塾大学医学部 予防医療センター/循環器内科)
プレナリー #5
実際の診療に影響を与えた今年の大規模臨床試験の結果
9月14日(土) 13:10~13:55 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- 小室 一成 (東京大学大学院医学系研究科)
- Aaron Kugelmass (USA)
- パネリスト
- C. Michael Valentine (USA)
- Blasé Carabello (USA)
- 上妻 謙 (帝京大学医学部)
- Pamela Morris (USA)
ブレイクアウトセッション #8
心臓弁膜症
大動脈弁狭窄症のアップデート:新しいエビデンスと残された課題
9月14日(土) 14:00~14:45 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- Kam-tim Chan (Hong Kong)
- 山本 一博 (鳥取大学医学部)
- 演者
- 林田 健太郎 (慶應義塾大学医学部)
- Blasé Carabello (USA)
- Edgar Tay (Singapore)
日常的な問題に対する解決策
症例提示!心電図 Challenge(ご自身の診断能力を試してみませんか?)
9月14日(土) 14:00~14:45 ACC Room B(3F 会議室234)
- 発表者
- Fred Kusumoto (USA)
- 成瀬 代士久 (浜松医科大学)
ブレイクアウトセッション #9
心不全
JCC・ACC 合同セッション 重症心不全:何がこの領域で新しいのか?
9月14日(土) 15:00~15:45 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- 福田 恵一 (慶應義塾大学医学部)
- Paul Mather (USA)
- 演者
- 福田 恵一 (慶應義塾大学医学部)
- Paul Mather (USA)
- 小野 稔 (東京大学医学部附属病院)
心臓弁膜症
弁膜症疾患に対する画像の使い方
9月14日(土) 15:00~15:45 ACC Room B(3F 会議室234)
- 座長
- Blasé Carabello (USA)
- 木原 康樹 (広島大学大学院医系科学研究科)
- 演者
- Kian Keong Poh (Singapore)
- 増山 理 (JCHO星ヶ丘医療センター)
- Blasé Carabello (USA)
プレナリー #6
人工知能と循環器内科の明日
9月14日(土) 15:50~16:50 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- Frederick Masoudi (USA)
- 香坂 俊 (慶應義塾大学医学部)
- 演者
- John Rumsfeld (USA)
- パネリスト
- John Rumsfeld (USA)
- Kian Keong Poh (Singapore)
日本メドトロニック スポンサードイブニングセミナー
9月14日(土) 17:00~18:00 ACC Room A(3F 国際会議室)
- 座長
- 福田 恵一 (慶應義塾大学病院)
- 大動脈弁膜症のカテーテル治療(TAVI)の現状と将来展望
- 演者
- 林田 健太郎 (慶應義塾大学病院)
- 山本 真功 (豊橋ハートセンター)
東レ スポンサードイブニングセミナー
9月14日(土) 17:00~18:00 ACC Room B(3F 会議室234)
- 座長
- 野上 昭彦 (筑波大学)
- ホットバルーンアブレーションの未来
The future of Hot Balloon Ablation - 演者
- 佐竹 修太郎 (葉山ハートセンター)
- 中原 志朗 (獨協医科大学埼玉医療センター)